京浜歴史科学研究会 2010年春の歴史を歩く会

春の大山街道を歩く

-二子の渡し・二ヶ領用水・東部62部隊-
お化け灯篭
(写真はお化け灯篭)

 大山街道は、江戸を起点として多摩川をわたり、二子・溝の口をへて厚木・伊勢原を経由し信仰の山・大山を目指す道です。江戸時代には大山詣の道であるともに、物資を輸送する商業ルートとしても重要な街道として開けました。そのため溝の口周辺には蔵造りの家がいくつか残り往事を偲ぶことができます。昭和になってからは東京へ供給する野菜や桃の栽培が行われました。しかし戦争期には南武線沿線に軍需工場が建設され、丘陵地には軍事施設がおかれました。その土地の多くを戦後東急が買い占め、大規模な宅地開発が行われていきます。溝の口から宮崎台までの「歴史の道」をあるいてみましょう。

【日時】
4月18日(日)(雨天順延 4月25日<日>)
*実施の問い合わせは当日午前6~7時までに事務局へ
【集合】
東急田園都市線二子新地駅東口改札口 午前10時
*普通列車しか停まりませんので注意してください
【コース】
二子新地駅→二子橋→二子神社(岡本かの子文学碑)→光明寺→大山街道ふるさと館→二ヶ領用水→久地円筒分水→溝口神社→宗隆寺→ねもじり坂→笹の原子育て地蔵→東部62部隊遺跡(お化け灯籠)
【解散】
東急田園都市線宮崎台駅
 午後3時頃を予定
【参加費】
1000円(資料代)
【昼食】
昼食(弁当)は各自でご持参下さい
【お願い】
参加ご希望の方は事務局まで連絡をお願いします
【事務局】
横浜市港南区芹が谷5-59-12 大湖(おおご)賢一方
電話(FAX兼)045-825-3736
E-mail:oogo@mvj.biglobe.ne.jp
HP:http://www.rekikaken.org/rekika